人に連絡してまで言うほどでもない事。

大学院生がつらつらと書き留めています

頭の中はご都合主義?

前回から半年ほど空いてしまいました。

はてなアカウントをつくったときは、人生におけるヒントの様なものをまとめたブログにしようと思っていました。しかし、”人に教える”ということを目的にすると自分にとっては筆が重くなることが分かったので、今日からは単なるアウトプットの場とします。

 

__________________________________________________________________________________________

 

突然ですが、Holsteeのマニフェストを知っていますか?

以下、引用です。

 

Do what you love, and do it often.

If you don't like something, change it.

If you don't like your job, quit.

・(続く)

 

私は、Instagramのフォロワーさんが先日紹介していたとき初めて知りました。

いい言葉達だなあと思いました。完結に大事なことを伝えています。

同時に、こんな有名な句も知らないなんて、自分はまだまだ世界が狭いなとも思いました。

 

さて、Hostleeのマニフェストを読んで少し感動した数時間後

これを紹介しよう!と思ってもう一度読んだとき、

自分の感覚と違うなとふと思った箇所があったのでそれについて書きます。

 

私は、「嫌ならやめればいい」というスタンスで物事を行っています。

気になるならやってみればいい、迷ってるだけ無駄!興味が失せたり、面倒なトラブルが生じたりして、マイナスな感情がプラスよりも大きくなって、物凄く面倒になっちゃったらやめてしまえ!という考えです。

開始から終了まで一直線なイメージですね。

 

この考え方は、行動力に繋がるし、自分自身を必要以上に消費せずに色々経験できるので、個人的に気に入っています。

 

そんな私がマニフェストを読み返した時、

(元文)

If you don't like something, change it.

If you don't like your job, quit.

(曖昧な記憶)

If you don't like something, QUIT it.

 

と自分が都合よく解釈していることに気付き、ストレスから逃げようとする頭に少し恐恐としました。

気に入らないことは変えろ。気に入らない仕事ならやめろ。

だったのに勝手にくっつけて、

気に入らないことはやめちまえ。

に変換し吸収して、「わかるわかる~」と思っていたのです。

 

先程言ったふと感じた違和感の正体はこれでした。

 

 

一直線型の思考に基づいて行動していると

新しいことを始めるのも、辞めるのも、実はそこまでエネルギーを要しません。

よく周りの人には「行動力がある」と言われますが、あなたと私では起爆材の量が違うだけなのにな、と思います。

 

一直線型の私にとっては、

気に食わないことに対処するという終了までの回り道

の方が難しく、そこに時間を費やす人を見るとむしろすごいなぁと圧倒されます。

 

始めるのも辞めるのも自分にとって簡単なら、

はじめたときの興味やきっかけや理由を振り返ってもう少しだけ大切にして、

そのときのストレス環境を変える努力をする、

直線よりも少しだけ長い曲線ではじめと終わりを結べるようにもなると

 

人生の楽しみ方が増えるのかなと思いました。

 

 

 

🐧「ま、現在を生きるっていうのも一つの生き方だよね。」

🐤「就職前に知れてよかったね。」